2/15 江ノ島にて寒稽古を行いました。
当日は風が強く非常に身に沁みる寒さでの稽古でした。
寒稽古(かんげいこ)とは、寒の時期に、
武道や芸事の修練を行うことで技術の向上とともに、
寒さに耐えながら稽古をやり遂げることで、
精神の鍛錬をするという目的にも
重きをおかれて行われるものだそうです。
実際に海に入ってみると
感覚がなくなるほどの冷たさが襲います。
しかし、次第に体が慣れていき
稽古をしていると気合も入りました!
海での稽古は20分ほど行い、
ランニング、基本稽古、移動稽古をしました。
最後には相撲、騎馬戦なども行い大変盛り上がりました。