本文へスキップ

極真空手 法政大学同好会。

法政大学市ヶ谷校舎にて活動しています。
相談等がある方はブログでお願いします。

極真空手法政大学同好会HEADLINE

メンバー表 2015年7月更新 by大竹亮

<1年生>


■ 小山 琢
m-1-koyama【空手を始めたきっかけ】
小学生のころやっていて、再び空手をやりたくなったから
【始めてみての感想】
少しずつですが、技や立ち方を思い出して来ました。練習の次の日は筋肉痛だらけになります笑
【一言自己紹介】
6年ぶりの空手なので、文字通り初心に立ち返り練習を頑張っていきます!
m-w-1


■ 小林 武尊
m-1-kobayashi【空手を始めたきっかけ】
極真精神の元で、心身を錬磨し、漢に成る為であります。
【始めてみての感想】
修行を通じて、自分に対しては厳しく、人に対しては優しく成る事が出来ました。
【今後の目標】
一生涯かけて確固不抜の心技を極めるべく、道を歩いて行きます。
【好きな有名人】
好きな有名人 大山倍達 澁澤榮一 孔子 アインシュタイン
【一言自己紹介】
6年ぶりの空手なので、文字通り初心に立ち返り練習を頑張っていきます!
m-w-1
■ 安 才潤 (あん じぇゆん)
m-1-an【空手を始めたきっかけ】
身体を鍛えたかった
【始めてみての感想】
楽しい、快感
【今後の目標】
コツコツやっていきます。
m-w-1
■ 織笠 一輝
m-1-001【空手を始めたきっかけ】
強くなりたかった
【始めてみての感想】
難しくて奥が深いなとわかり、より好きになった
【今後の目標】
空気を読んでいきたいです!
m-w-1
■ 岩男 龍人
m-1-iwao【空手を始めたきっかけ】
格闘技をやりたかった
【始めてみての感想】
おもしろい!
【好きな有名人】
タレントでは板尾創路とか好きです
m-w-1
■ 塚本 栞 (あだ名 りんりん、とちおとめ)
m-1-thukamoto【空手を始めたきっかけ】
高校の時の空手部が強く、かっこいいなと気になっていたのと、警察官を目指しており武道を習いたかったので!
【始めてみての感想】
凄く楽しいです!もっともっと色んなことを出来るように鍛えたいなと思いました。
【一言自己紹介】
まったりマイペース人間。かまってちゃん。趣味は写真撮りと音楽鑑賞。絡んでくださると尻尾振って喜びます。ですが猫派です。よろしくお願いします(●’w’●)
m-w-1
■ 高平 泰子
m-1-takahira【空手を始めたきっかけ】
かっこいいと思ったし強くなりたかったから。そして運動不足を解消したかったから。
【始めてみての感想】
まだまだわからないことだらけだけれど、ミットを蹴るのが楽しくて、ビシッと蹴れるとスカッとします!!
【一言自己紹介】
千葉県出身。中学ではバスケットボール、高校ではオーケストラをやっていましたが、なにか武道をやって強くなろうと思い空手を始めました。ディズニーとみそチャーシュー麺が好き。大学生のうちにたくさん旅に出たいと思っています。空手がんばります!!
m-w-1
■ 國府田 耕平(くにふだ こうへい)
m-1-kuni【空手を始めたきっかけ】
何か新しいことをはじめてみたくてかっこよさそうだったから
【始めてみての感想】
身体が思うように動かないけどすごく楽しい!
【今後の目標】
心身ともに鍛えていきたい!
m-w-1
■ 細谷 菜那 (ほそやんorなな)
m-1-hosoya【空手を始めたきっかけ】
空手に憧れていたから
【始めてみての感想】
とても楽しい
【今後の目標】
もっと上達できるように、得意の柔軟性を活かしていきたいです!
m-w-1
■ 豊崎 美桜
m-1-toyosaki【空手を始めたきっかけ】
強くなりたかったため
【始めてみての感想】
楽しいです
【一言自己紹介】
食欲旺盛です
m-w-1
■ 冨栄 大樹
m-1-tominaga【空手を始めたきっかけ】
心身共に強くなりたかったから
【始めてみての感想】
辛いけど楽しい
【今後の目標】
マイペースに頑張ります
m-w-1
■ 塩田 和生
m-1-shioda
【空手を始めたきっかけ】
父の勧め
【始めてみての感想】
体が柔らかくなりました笑!
【今後の目標】
みんなで楽しく空手をやりましょう!
m-w-1
m-w-1
<2年生>

■ 久保 雄一朗
m-2-kubo【空手を始めたきっかけ】
疾走する闘争本能の行き場を求めて。破壊衝動にかられた自らを世間から隔離し、見つめ直す最後のとりでとして
【始めてみての感想】
どんなにあがいても覆らない力の差を浴びるほど実感し、絶望のすえ落ちた暗闇のなかで、さしこむ陽光に気がづくことができたとき真の強さに出会える。
【一言自己紹介】
力足らざるものは中道にして廃す。今、汝は画れり。
m-w-1
■ 川上
m-2-kawakami【空手を始めたきっかけ】
球技、陸上をやっていたので次は武道系をしたいと思ったから
【始めてみての感想】
動きが難しくうまくできないことが多いですが、少しずつできるようになってくるのが楽しいです
【一言自己紹介】
ジブリと綾瀬はるかが好きです
m-w-1
■ 久藏 康平
m-2-hisa
【空手を始めたきっかけ】
身体を動かしたかったのと、何か武道をやってみたかったから。
【始めてみての感想】
人間は何て美しく動けるものだろうと感動した。自分もそんな風に動きたいと憧れる。
【一言自己紹介】
座右の銘は明鏡止水です。
m-w-1
■ 早川 日奈子
m-2-hayakawa【空手を始めたきっかけ】
空手を習っていた親友がよく空手の技を教えてくれて、やってみたいなと思っていた。
【始めてみての感想】
先輩方の空手をする姿がカッコよすぎて圧倒されてます!
【一言自己紹介】
人見知りですがよろしくお願いします!
m-w-1
■ 岡本 真実
m-2-okamoto【空手を始めたきっかけ】
強さへの憧れから
【始めてみての感想】
もっと頑張って上達したいと思う気持ちが芽生えました。
【今後の目標】
【好きな有名人】
【一言自己紹介】
鳥が大好きです。
m-w-1
■ 森 根亮
m-2-mori【空手を始めたきっかけ】
ダイエットです
【始めてみての感想】
人を殴ることはいけないことだとわかりました
【一言自己紹介】
1年前はできなかったことができるようになっていることが体感できます。大変だけど楽しいですよ。
m-w-1
■ 日暮 勇太
m-2-kogure
【空手を始めたきっかけ】
高校まで十年続けた剣道に加えて何か別の武道の体得を考えた為。
【始めてみての感想】
足捌きの要領やそもそも一刀で断つ剣道と連打を用いダメージの蓄積というものが有る空手の攻撃の概念の違いに戸惑いましたが、広い攻撃範囲や多様な技を知る程にこれは相当の思考力と判断力を求められると思いました。
【一言自己紹介】
心身の練磨、そして私が空手に、空手が私に如何に応え得るか。それを識る為にも、手足に直に伝わる衝撃と云う名の業と共に、日々の修練に努める次第であります。
m-w-1
■ 沼 千春
m-2-numa【空手を始めたきっかけ】
強くなりたいから。
【始めてみての感想】
かっこいいです!
【今後の目標】
一つ一つの動きを綺麗にし、帯昇格していく。
【好きな有名人】
ももいろクローバーZ
【一言自己紹介】
趣味、特技 趣味はももクロ関連とアニメ鑑賞。特技は空手!といえるように日々前進していく。
m-w-1
■ 後藤 雄人
m-2-goto
【空手を始めたきっかけ】
元々格闘技を観ること、体を鍛えることがが好きだったので。
【始めてみての感想】
努力が目に見える形で結果として表れやすいのでとても楽しい。また、仲間と練習することによって、常に楽しく成長できる。
【今後の目標】
自分に甘いので、自分自身にも勝てるよう頑張りたいです。
m-w-1
m-w-1
<3年生>

■ 伊藤 駿汰
m-3-ito【空手を始めたきっかけ】
フルコン格闘技が楽しそうだったから
【始めてみての感想】
筋トレが大事…
【今後の目標】
現主将として同好会が楽しく、意義あるものになるよう努めます!
m-w-1
■ 鎌田 雪乃
m-3-kamata【空手を始めたきっかけ】
心身を鍛えたいと思い始めました。
【始めてみての感想】
思ってい以上に奥が深く、こつこつと積み重ねていくことの大切さに気づかされました。
【今後の目標】
不器用ですが、こつこつと稽古を重ね、美しい空手を目指していきたいです。
【一言自己紹介】
食べることが大好きです。
m-w-1
■ 青木 沙織
m-3-aoki【空手を始めたきっかけ】
上段蹴りがかっこよかったから
【始めてみての感想】
とても楽しいです。稽古を通して、自分でも気づかなかった弱さや強みを知ることができます。
【今後の目標】
緑帯をとることを目標に、のびのび稽古しています。
【一言自己紹介】
武蔵野大学同好会に所属しています。趣味はおいしいラーメン屋さんに行くことです。1人でも入れちゃうくらい好きです。
m-w-1
■ 島津 瑛史
m-3-shimazu【空手を始めたきっかけ】
昔習っていたから
【始めてみての感想】
リア充満喫できています。毎日楽しいです。
【一言自己紹介】
武蔵野大学3年の島津です。趣味は、最近クロスバイクにハマっています。サークルに入ると大学生活がとても楽しくなります。皆さんも是非入ってください。
m-w-1
■ 橋浦 孝幸
m-3-hashiura【空手を始めたきっかけ】
大学に入ってから何か新しいことを始めたかったから。
【始めてみての感想】
空手を通じて、運動だけではなく礼儀といった社会の中で必要なことも学べました。
【一言自己紹介】
文学部で心理学を学んでいます。べつに寿司屋ではないです。
人の心理について勉強していますが最近人がそんなに好きじゃないことに気づきました。
m-w-1
■ 馮 英子(ふえいこ)
m-3-fu【空手を始めたきっかけ】
昔はテコンドーやっていましたが、日本に来てから空手をやってみようかと考えて、また健康を保つため、よくスポーツをやりたいと思って、同好会に入ってしまいました。
【始めてみての感想】
最初、極真の技や型がルール等がテコンドーと似ていることに驚きました。
【一言自己紹介】
空手を通じて同好会のみんなと友達になった。それを大切にしています。
m-w-1
■ 笹野 尭裕
m-3-sasano【空手を始めたきっかけ】
高校生のとき、先輩に誘われて
【始めてみての感想】
たのC
【今後の目標】
稽古いっぱい出てがんばります。早稲田大学同好会HP更新もがんばります。
m-w-1
m-w-1
<4年生>

■ 荒川 駿
m-4-mishima【空手を始めたきっかけ】
仮面ライダーV3に憧れて
【始めてみての感想】
強くなれて楽しいです。
【一言自己紹介】
ニッチなものが好きで、好きなアーティストはワンダイレクションです。
m-w-1
■ みしま
m-4-fujishita【空手を始めたきっかけ】
園児の頃、成嶋竜先生に憧れて
【始めてみての感想】
かなり昔の話になりますが、空手を始めることで弱気だった自分から脱却できたという実感が記憶にあります。
【一言自己紹介】
最高学年になってしまいました。先輩後輩分け隔てなく仲良く、しかし締めるときは締める!というサークルになればいいなあと思いの上で今まで活動してきました。成功です。
m-w-1
■ 藤下 亮
m-4-otake【空手を始めたきっかけ】
格闘技に興味があった
【始めてみての感想】
スパーリングが楽しいです
【一言自己紹介】
よろしくお願いします
m-w-1
■ 大竹 亮 (おおたけりょう)法政大学同好会前主将
m-4-takemoto【空手を始めたきっかけ】
同級生(既に卒業済み)と法政内に同好会を作るために始めました!
【始めてみての感想】
極真空手の世界は怖い?
と漠然としたイメージで思っていましたが、森先生を始め、鎌田先生や竹岡先生、ファブ先生など、様々な先生から空手を親身に教えて頂き、また飲みや遊びにも行くなど、当初のイメージとは大きく変わりました!
【一言自己紹介】
同好会では大学の垣根を越えて、横の繋がりが出来たので、その輪をこれからも大切にしていきたいと思います。
m-w-1
■ 竹本 直樹
m-4-hasegawa【空手を始めたきっかけ】
先輩がいたため
【始めてみての感想】
地道に練習を続けることが大事だと痛感しました
【一言自己紹介】
就活であまり行けてなくて申し訳ないです。終わり次第是非復帰したいです!押忍!
m-w-1
■ 長谷川 貴史
m-4-saito【空手を始めたきっかけ】
小学1年生の時に親の勧め
【始めてみての感想】
強くなるのはもちろん、礼儀や人間性でも成長できる場だと思います。
【一言自己紹介】
学生の若いパワーで盛り上げていきましょう!押忍
m-w-1
■ 斎藤 大輝
【空手を始めたきっかけ】
小学校から続けてたような…
【始めてみての感想】
けっこうハードだけど、いろんな方と話す機会できたのがとてもよかった
【一言自己紹介】
今年は忙しいですがよろしくですー。
森 大夢 (ひろむくん)(法政大学同好会元主将)

早稲田の新歓にて、怪獣同盟さんと。
出身地 千葉県
学部 法政大学経営学部
極真空手を
はじめたきっかけ
少年時代やんちゃで親に空手をやってこいと言われたので。
趣味・特技 音楽鑑賞、映画鑑賞、野球、スポーツ観戦。
今後の目標 稽古を通して体力的、精神的にも成長し一人の人間として胸を張れるようになる。
好きな有名人 長谷川穂積
人物 大学一年次に既に一級。
過去国際青少年大会などにも出場していた猛者で、大学で武道に戻ってきたイケメン。
今後、城西の大学生をその実力で牽引していくだろう。普通に強い。
酔うと酷い(あくまで噂。)

同好会のM淵くんに、彼女を作る方法を教育された経験を持つ。


工事中です。
順次メンバー追加

法政大学市ヶ谷

所在地
〒102-8160
東京都千代田区富士見2-17-1


大好評連日絶賛更新中▲△
写真は鎌田先生と主将大竹

法政大学同好会員による
ブログ!!!!
きちんと更新するので
チェックお願いします!!
また、入会相談や練習場所の確認
などはメールでお願いします。

メール連絡先:doujou(あっとまーく)v-quests.co.jp
(あっとまーく)→@に直してください!