10月4日に、新宿道場にて練習試合がありました!
参加した大学は、早稲田、法政、明治、武蔵野、神奈川工科、駿河台の6大学です。
野球みたいですね
種目は、公式のものと同じで、型と組手の2つです。
まずは型の試合から行われました。青帯以下は、太極3を、
黄帯以上は平安2をみんなの前で披露しました。
30人近くいる前での型はすごく緊張しました!
次に、組手の試合でした。
組手はトーナメント制でなく、ワンマッチ制で行われ、
みんなが、1試合に全力で挑んでいる姿が見られました。
また、試合に出てない人も、全力で応援をしていて、道場内が活気に満ち溢れていました。
試合が終わると、成績発表に移ります。
型試合の青帯以下の部では、1年生の安くんが優勝をしました!
また、黄帯以上の部では、前主将の、伊藤くんが優勝しました!
試合が終わるとみんなで飲み会に!
汗を流した後のご飯は一段とおいしいですね〜
いろいろな大学の方がいたため、話が尽きませんでした。
また、先生方からの貴重なお話を聞かせていただきました!
写真があまりなかったのですが、これは楽しすぎて撮る時間が惜しかったということで!笑
そして飲み会の後はみんなで記念撮影を。
最後に、このような素晴らしい企画をしていただいた、先生方に感謝を申し上げたいと思います。
これからも、モチベーションを上げて稽古に取り組み、精進していきたいと、強く感じました。
なんかよくわからないけどポーズを決めている主将の写真で締めたいとおもいます。